ハリネズミとデグーとアメリカンショートヘア

ハリネズミ・デグー・アメリカンショートヘアと暮らす飼育日記。

ビントロングの飼育を考える

ビントロングさん


ビントロングの飼育を考える

前回、「ネットには中途半端な情報があふれている」てきなことを書きつつ、ビントロングを愛でるでお会いしましょうとか言ったけど、ちょっと思考を変えまして。。。
ビントロング飼育シミュレーションをしてみる。


ビントロングってどんな動物?

ジャコウネコ科
詳しくはWikiとか見てね!!!


絶滅危惧種?

ざっくり言ってしまえば、絶滅危惧動物です。
が!絶滅危惧種か?と言われると、答えは微妙です。
IUCNのレッドリストではVU(危急種)となっています。
絶滅危惧種はENであるので、定義で言えば絶滅危惧種ではありません。
レッドリスト=絶滅の危険性がある
ですので、絶滅危惧種と記載してしまうのは乱暴かもしれません。


とはいえ、生息環境が破壊されたり、密猟により個体数が減っているのは
事実ですので、むやみに捕獲してはいかんのです。


VU(危急種)の動物は飼えないの?

結論から言えば、飼えます。


国内で飼育が禁止されている動物は、ワシントン条約付属書I及びIIに記載がない動物
且つ、環境に影響がないと考えられる動物(特定外来生物)です。


入手できれば、飼育することは可能です。


ビントロングはどこで買えるの?


ビントロングは高い!!
国内流通が極端に少ないため、価格はびっくり価格です。
過去に検索したことがありますが、2016年(だったと思う)時点で、120万~
といった価格帯でした。


ビントロングの入手経路は?

海外CB(Captive Breed)であれば、比較的簡単に輸入手続きが可能です。
国内CBの固体は私が知らないだけかもしれませんが、いないと思います。
WC(Wild Caught)は、ブルネイの固体であれば入手できるかもしれません。


エキゾチックアニマルの輸入元といえば、タイが思い浮かびますが、タイでは
”Wild Animal Reservation and Protecrion”とか言う法律で保護されている!とのこと。
最新の条文が確認できず詳細がわかりませんでした。タイ語が出来る方!!検索してください!
(古い英語翻訳のものには記載がなかった。。。)


その他の国の、保護状況は
 Arctictis binturong (Bearcat, Binturong)
をご覧ください。(IUCNレッドリスト)


ちなみに、ワシントン条約では
 付属書IIIに分類されており、商用輸出入が可能です(インドを除く)


※最新はここ Appendices | CITES


特定外来種にも分類されないため、飼育に制限はありません。
特定外来生物等一覧[外来生物法]


また、特定動物でもありませんので、条件付での飼育が必要というわけでもありません。
環境省_特定動物リスト [動物の愛護と適切な管理]


さて、ここまででビントロングの飼育自体は可能だ!ということがわかったわけですが、
ビントロングさんと上手に付き合うにはどうしたらいいんでしょう?


ビントロングの生態を考える


ビントロングは、樹上生活を送っていますが、餌の確保のため、地上におりてくることもあります。
また、行動範囲も広く、十分な運動ができるようにする必要があります。
一般家庭では、犬・猫と同様に屋内飼育で放し飼いor大型のケージでの飼育となると思います。


ビントロングの食生活

ビントロングは雑食です。ジャコウネコがコーヒーの実を食べるように、ビントロングはフルーツも
食べます。樹上生活をおくってるので当たり前といえば、当たり前ですね。
また、小動物や昆虫なども食べているそうです。
小動物を飼っているご家庭では、鉢合わせしないように注意してくださいね!


ビントロングのお食事について考える
市販のフードを代替品として考える場合、モンキーフードになるのかなぁ・・・
なんて考えております。しかし、ビントロングに必要な栄養素がわからないので、正解かどうか
悩ましいところです。
動物園などでは、肉と果物を与えているようですが、どのくらいの割合がいいのだろう。。。


要調査


※たまたまインスタで国内で飼っている方を見かけて感動しました



もしも自分が飼うとしたら[ビントロングシミュレーション

・・・編集中・・・
ケージ


×

非ログインユーザーとして返信する